「コンテスト審査員」「よくある質問」ページをアップしました。
ご参照ください。
「コンテスト審査員」「よくある質問」ページをアップしました。
ご参照ください。
「全体ガイドライン」「音源審査ガイドライン」をアップしました。
各ページをご参照ください。
* WWC2018において前回WWC2016からの主な変更点を以下にまとめます。今後アップされるガイドラインも合わせてご確認ください。
* 以下の内容は、現時点でのものです。今後極力大きな変更の無いよう致しますが、止むを得ず変更する場合がありますので、今後の告知内容も合わせてご確認ください。
* なお、下記以外については基本的に前回と同様となる予定です。
弾き吹きカテゴリーは、2016年は1曲のみでしたが、音源伴奏カテゴリーと同様にクラシックとポピュラー各1曲ずつ、計2曲を演奏します。曲の長さなどは音源伴奏カテゴリーに準じます。
クラシックの伴奏は原曲通りでなく、簡略化したものでも構いません。
今大会では、ポピュラー1曲のみでのエントリーも可能です。その場合、総合順位(クラシックとポピュラーの得点合計より算出)では著しく不利になります。ポピュラーのみの順位は後日メール等でお知らせします。
なお、弾き吹きカテゴリーは前回同様予選はなく、本選のみの予定です。
前回の大会においても、成人部門の性別による点数差はほとんど認められなかったため、音源伴奏カテゴリー成人部門の男女分けを廃止いたします。これにより、すべてのカテゴリ・部門に於いて男女分けはなくなります。
それに伴い、今大会では音源伴奏カテゴリー成人部門のみ、1位〜6位までを表彰いたします。
WWC2018の日程をアップしました。
「WWC2018 日程」のページをご参照ください。
口笛吹きのみなさま
2018年開催の口笛世界大会(WWC2018) の日にちが決まりました。
2018年5月3日(木) 〜 5日(土)
場所は前回(WWC2016)同様、神奈川県川崎市 すくらむ21ホール(850席)にて
どうぞお楽しみに!
今回はGWのため、交通機関やホテルの混雑を考慮し、音源審査日程の(相対的に前回より1〜2か月)前倒しを検討しています。
詳細は決まり次第、当サイトにて告知します。
ワールド・ウィスラーズ・コンベンション(WWC) プロデューサー兼ディレクター
竹内亮介(くちぶえ奏者りょうすけ)
日テレの番組「news every.」で、WWC2016のジュニア部門の優勝者「伊藤心」さんについて放送される予定です。
2月17日(金)16:30~17:00の間の10分ほど
(緊急ニュースが入った場合、放送延期の可能性あり)
放送地域は以下のとおりです。
関東地方、山形YBC、静岡第一SDT、広島HTV、山口KRY、愛媛RNB、徳島JRT、熊本KKT
テレビ東京の番組「Youは何しに日本へ?」で、今年のWWC2016のことが放送される予定です。
11月14日(月)18:55~
口笛吹きの皆様:
次回の口笛世界大会(WWC)は2018年に開催予定です。
開催地、開催スケジュールについては、大会の1年〜半年前までに当サイトなどで告知いたします。
次回の大会の内容についてはまだ確定してはおりませんが、カテゴリーや部門など、概ね2016年と大きな変更はない見込みです。
但し、弾き吹きカテゴリーは、2016年は1曲のみでしたが、クラシックとポピュラー各1曲づつ、計2曲で検討しています。曲の長さなどは音源伴奏カテゴリーに準じます。クラシックの伴奏は原曲通りでなくても構いません。
よろしくお願いします。
ワールド・ウィスラーズ・コンベンション(WWC) 大会事務局
予選・本選出場の方へ:
10月初旬より本日までに、WWC2016予選・本選のスコアシートを個別にメールにて送付完了しておりますので、ご確認ください。(件名「【審査結果】・・・」)
万一まだ受信されていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですがメール(About Us記載)でお問い合わせください。